ミライコネクトNEWS
「塵芥車」をご存じですか?
町のキレイを守る塵芥車(じんかいしゃ)!皆さん読めましたか(笑)。塵芥車と聞いてもどんな車か想像できる人は少ないのではないでしょうか。一般的にはゴミ収集車と言った方が分かりやすいかもしれません。車検証には塵芥車と記載されています。ちなみに業界人はパッカー車と言う人が多いと思います。同じ車両なのに3種類も名前があるって不思議ですね。塵芥車は、廃棄物を効率的に収集し、運搬するための特殊な車両です。一般的にはゴミ収集車と呼ばれ、都市や地域の清掃活動において重要な役割を果たしています。以下に、パッカー車の特徴や機能について説明します。
1. 構造とデザイン
- ボディ:パッカー車は、通常のトラックのベースに大型の容器が取り付けられています。この容器は、収集したゴミを収納するためのもので、容量は様々なタイプがあります。
- 収集機構:パッカー車には、ゴミを自動的に収集するための機械が装備されています。これにより、ゴミを効率的に押し込んだりすることができます。
2. 機能
- 圧縮機能:パッカー車の特徴的な機能は、収集したゴミを圧縮することです。ゴミを圧縮することで、容器の容量を最大限に活用し、より多くの廃棄物を一度に運ぶことができます。
- 収集方法:出されたゴミ袋や容器を持ち上げたりするものや手動で収集するタイプもあります。
3. 運用
- 収集スケジュール:多くの地域で、パッカー車は定期的に巡回してゴミを収集します。各家庭や店舗は、指定された日にゴミを出すことが求められます。
- 分別収集:最近の環境意識の高まりから、パッカー車は燃えるゴミ、燃えないゴミ、リサイクル可能な資源ごみなど、種類ごとに分別して収集することが重要視されています。
4. 環境への配慮
街の清掃を通じて衛生状態を保つだけでなく、リサイクルの推進や環境保護にも寄与しています。最近では、電動やハイブリッドタイプのパッカー車も増えてきており、より環境に優しい運行が行われています。
5. 地域社会の役割
地域の清掃活動の一環として重要な役割を果たし、住民の環境意識を高めるきっかけにもなります。また、地域でのイベントや清掃活動にも積極的に参加し、コミュニティのつながりを深める役割もあります。
パッカー車は、現代の都市生活に欠かせない存在であり、私たちの生活環境を支える重要なインフラの一部となっています。
~ 資源循環で人と地球のミライをつなぐ ~
ミライコネクト株式会社 contact@mirai-con.co.jp TEL: 0596-66-8160
〒519-0414 三重県度会郡玉城町佐田1626番地1 URL:https://mirai-con.co.jp/
三重県内の廃食油(使用済み天ぷら油)回収、伊勢市・玉城町・明和町・度会町の可燃ごみ回収
ミライコネクトはSDGsの達成に向けて取り組んでいます
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals-持続可能な開発目標)とは、世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットです。ミライコネクトは、食品工場や飲食店等からでる使い終わった揚げ油を「廃棄物」ではなく、工業用塗料の原料としてリサイクル可能な「資源」と考え、有効活用することで持続可能な社会の構築を目指しています。
廃食油から生みだされた持続可能なリサイクル資源が地域の人々に必要とされ、地方から始まり都市部へ広がっていく。さらに世界へと広がることで、地球の資源や環境を守り、自然豊かな地球が未来へと続いていく。
ミライコネクトは持続可能社会の実現に無くてはならない存在として、使い終わった天ぷら油や廃油の回収・買取を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献していきます。