ミライコネクトNEWS
続日本100名城の田丸城跡でクリーン作戦
田丸城跡クリーン作戦に参加
この清掃活動は玉城町が主催し、町内の多くの企業や住民の皆さまが参加されました。ミライコネクトからも玉城町商工会青年部の一員として、商工会青年部全国統一事業「“絆”感謝運動」の一環として参加しました。地域とのつながりを再認識し、感謝の気持ちを共有する貴重な機会となりました。青年部と地域社会との「絆」を今後さらに深めていくことを目的としており、また、青年部員同士の連携強化や、地域の防人(まもりびと)としての活動を広く知っていただくことも重要な意義のひとつです。
私たちもその一員として参加し、多くの方々とともに汗を流す中で、地域のつながりの強さを改めて感じることができました。
田丸城跡は、『続日本100名城』にも選ばれている、地域の大切な歴史的資産です。皆さまのご協力のおかげで、この美しい場所をより一層きれいに保つことができました。今後も、地域に根ざした活動を通じて、地元の魅力を発信してまいります。
~ 資源循環で人と地球のミライをつなぐ ~
ミライコネクト株式会社 contact@mirai-con.co.jp TEL: 0596-66-8160
〒519-0414 三重県度会郡玉城町佐田1626番地1 URL:https://mirai-con.co.jp/
三重県内の廃食油(使用済み天ぷら油)回収、伊勢市・玉城町・明和町・度会町の可燃ごみ回収
ミライコネクトはSDGsの達成に向けて取り組んでいます
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals-持続可能な開発目標)とは、世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットです。ミライコネクトは、食品工場や飲食店等からでる使い終わった揚げ油を「廃棄物」ではなく、工業用塗料の原料としてリサイクル可能な「資源」と考え、有効活用することで持続可能な社会の構築を目指しています。
廃食油から生みだされた持続可能なリサイクル資源が地域の人々に必要とされ、地方から始まり都市部へ広がっていく。さらに世界へと広がることで、地球の資源や環境を守り、自然豊かな地球が未来へと続いていく。
ミライコネクトは持続可能社会の実現に無くてはならない存在として、使い終わった天ぷら油や廃油の回収・買取を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献していきます。
















